それにしても施術法や療術法はいろいろあるのもです。
調べてみると世の中にはいろいろ施術法が存在するのです。
たとえば、
三軸療法、AKA療法、自然療法、リセット療法、回復療法、バランス活性法、k-all療法、磯谷式健康法、タイ古式、MRT療法、DRT療法、あべこべ体操、ロミロミ、フーレセラピー、リンパマッサージ、アロマリンパマッサージ、中国式、韓国式、台湾式足つぼマッサージ、英国式、ドイツ式リフレクソロジー、骨盤矯正、小顔矯正などなど。
探せばまだまだあるのでしょうが、それぞれがそれぞれの理論を主張しています。
しかし、これといって決定的なものはありません。
時が経てば色あせていきます。
私が思うにやっぱり施術は基本だと思います。
だからといって知識だけでは何にもなりません。
実際の臨床経験の積み重ね。
基本知識と臨床経験しかありません。
これからどんな施術法が現れても所詮一時的なもの。
頭でっかちでもだめ、経験だけでもだめ。
しいて言えば施術家が持つオーラかもしれません。
最近の施術業界は宣伝さえ派手にすれば集客できてボロ儲けとタカをくくっているようです。
はたしてそれでいいのか?古い人間の私は考え込んでしまいます。