一生懸命、健康に気を使い、生活習慣に気をつけてもあっけなく亡くなる方々も意外と多いですね。
あふれるほどの健康情報の洪水の中、病人が減るかと思いきや病人は増えるばかり。
矛盾ですね。
あなたもお気づきのように100パーセント正しい健康法なんてないからです。
100パーセント正しいことは生まれたら必ず死ぬということです。
できれば痛い思いをしたくない、長生きしたいということで人間はジタバタするわけですね。
ほどほどに健康に気を使ったら、あとは運。
健康管理もほどほどに。
人の健康や寿命は「運」と言っても差し支えないようです。
お互いジタバタして生きていきましょう。
結局、自分なりの健康管理をして、あとは仏壇に手を合わせて、神棚に手を合わせて「他力」に任せるしかないようです。
健康と寿命は「自力」だけでは語れない深いものがあります。