ココロとカラダはつながっているとよく言われています。
カラダを壊すと気持ちがめいるのは当たり前。
それでは心がめいるとカラダに悪いという理屈は何か?
あらゆる心のストレスは筋肉を緊張させ硬直させます。
硬くなれば血流は悪くなり、肩こり、腰痛の原因になるということ。
ココロの緊張は集中力が出て悪くないのですが緊張が長時間続くと良くないということ。
ですから頭であれやこれや考えるより、とりあえずマッサージや整体なんかでカラダの緊張を取ってやるのが手っ取り早いのです。
それに良いアイディアはリラックスしているときに出てきます。
散歩していたり、トイレのなかとか。そうでしょう?
整体で何でもかんでも改善するわけではありませんがカラダの緊張をゆるめることが重要。
ココロのストレスが筋肉のストレスだと解釈すればマッサージや整体を受けて心が安らぐことが理解できます。
一億円の宝くじが当たればほとんどの痛みは忘れるのではないでしょうか?