整形外科の先生の次に骨や筋肉に詳しいのは実はリハビリのお兄さんなのです。
リハビリのお兄さんは理学療法士といいます。
お医者さんの補助的な業務で目立ちませんが知識はすごいのです。
整骨院の先生(柔道整復師)よりリハビリのお兄さんのほうが知識があるのです。意外でしょ。
ただあくまでも知識のうえでということです。
理学療法士はホワイトカラー、整体師やカイロプラクターはブルーカラー。
しかし知識だけで治療ができるかといえばそうでもありません。
骨の構造、筋肉の構造の知識がどんなにあっても人間は機械ではないのでそこが複雑怪奇なところ。
理学療法士さんも多すぎて病院になかなか職がないとか聞きます。
独立して実費でリハビリ的治療をされているところもあるようですが、ホームページ業者に騙される人もいるとか。
どの業界もそうですが今どきHPページさえ出せば儲かるなんてありえません。
病院で見かけるリハビリのお兄さん。実は知識はスゴイとういうお話でした。