健康法という非健康法

世の中にあふれる健康法と言われるものは一か所に集中していて偏っているように思えます。

「股関節健康法」とか「骨盤矯正」とか「姿勢矯正」とか「栄養健康法」とか「筋力健康法」とか。

お気づきだと思いますがそれぞれピンポイント的な健康法であり、カラダ全体を見ていません。

たとえ姿勢だけまっすぐになっても肩こり、腰痛がなくなるとは言い切れません。

骨盤をいじっても健康になるという保証はどににもありません。

栄養をたっぷりとっても健康になるわけでもありません。むしろ出すことの方が大事。

血液がサラサラになっても肩こり、腰痛、各種病気が防げるわけではありません。

サプリメントをいくつも飲んでも病気するときは病気します。むしろ飲まない方がいいという場合もあります。

むしろカラダより精神的な健康のほうが重要かもしれません。

あなたも是非テレビや健康雑誌の「健康法」に振りまわされないようにご注意ください。

世の中には間違った健康法を信じてせっせと健康を害している人もいます。

私たちはテレビや雑誌で話題になる健康をついつい信じて信仰してしまいがちです。

しかし、ほとんどの健康法は時が経てば忘れられています。

そのことはいつも頭の隅に置いておいてください。

ちなみにエクササイズでいえば「ラジオ体操」は普及の名作のようですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です