セラピスト、エステ、ネイル~ホントの話

整体やカイロプラクティック、エステ、ネイルは国家資格ではありません。民間資格です。

だからって国家資格が偉いというわけではありません。世間でいう国家資格は知識、つまりペーパー試験のみです。

たとえば療術業界では国家資格のマッサージ師、柔道整復師が腕がいいということではありません。

民間施術者が腕が悪いともいえないのです。

お客様にとっては何でもいいのです。国家資格であろうがなんであろうが症状が緩和すれば。

さて民間資格の整体、カイロ、エステ、ネイルですが国家資格ではないということは国は資格はいらないよと言っているということなのです。

どういうこと?

つまり極端に言えば今日からあなたもカイロプラクターでありエステティシャン、ネイリストになれるということです。

上記の職種は職人であり資格職ではないということです。わかりました?

技術力があればいいのです。お客様の評価次第ということです。

もちろん実費をいただくわけですからお客様は厳しいのです。むちゃくちゃ厳しいのです。甘くありません。

あくまで民間資格は「これだけキチンと勉強していますよ」という客観的証明です。

ただ学校によっては極端な差があるのも事実。

なかには「一週間であなたもカイロプラクターに」なんて学校もあります。通信教育ってのもあります。

職人は資格ではありません。すべてはスキルであり、お客様の評価がすべて。

考えてみれば私自身もいろんな情報に踊らされて無駄な資格モドキを取ったものです。

世間でいう◯◯インストラクターとか◯◯トレーナーという職種は誰でもなれます。資格は必要ありません。

1日講習受けるだけで「はい、明日からあなたも◯◯インストラクターです」なんて世界です。

もちろん受講料と年会費はしっかり取られます。

どうやら「◯◯資格」と称して受験料や会費を徴収するだけのビジネスが存在しているようです。

民間資格はしっかりリサーチしてくださいね。ホームページに惑わされないように。

職人は資格より実務経験、臨床経験なのです。

職人は学校より師匠に弟子入りして修業するほうが上達するのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です