整体院、カイロ院、整骨院、各種サロンのホームページが花盛り。
華やかなホームページが多いですね。
どれも似たり寄ったりの自画自賛ホームページ。
それに比べて病院のホームページはどうでしょうか?
患者様に誤解のないように誇大表現は禁止されています。(なかには派手なのもありますが)
仮に病院の先生が患者さんと一緒のピースサイン写真や、
クチコミの多さやアンケートを見せびらかしていたらどうでしょうか?
整体院やカイロオフィスのスタッフは白衣は着ていますが医療機関では決してありません。
医療機関ではありませんが、あえて病院のホームページとして見て下さい。
そうすればいろいろと見えてきます。
たとえば、「こんなこと病院だったら言わないよねー」っていうことです。
もっと具体的に言えば、あなたが仮に伊藤さんだったら「伊藤ビューティーサロン」とします。
さあ、あなたはどうやって宣伝しますか?
要するに人気があることと信頼性をアピールするということです。
ですから、あまり派手な自画自賛は怪しいということですね。
人間でいうなら「私はこんなにクチコミが多くて、こんなに好評のアンケートもあってモテモテなんですよ。」ってドヤ顔で言っているようなもの。
さあ、それを頭に入れてホームーページを見てみましょう。
とは言うものの結局、宣伝は自画自賛。
売れないマンションも「好評分譲中」と旗を立てるしかないのも事実。