健康の条件という絵空事

あなたはWHO(世界保健機構)が提唱する健康の定義をご存知ですか?

それはこうです。

「健康とは身体的精神的、社会的にも調子のいい状態で、たんに病気にかかっていない状態、病弱にに悩まされていない状態であるということではない。」

なんかわけがわかりませんが、要するに一時的な病気、虚弱体質だからといって不健康ではなく、カラダとココロと社会生活がバランスよく調子良くなって初めて「健康」といえるということ。

言い換えれば、体が調子よくて、精神的ストレスが無くて、金銭的にも安定していて、家庭も職場の人間関係も良好という状態。

これが「健康」ならほとんどの人は不健康といえるのでしょう。

考えてみるとWHOが定義する「健康」は人生のうちでほんの一瞬かもしれません。

あなたの健康の定義はなんですか?

さしづめ歩けて食事ができれば「健康」と言っていいのでは?と筆者は思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です