夏のオフィスで足首の硬直と冷え

冷房の効いたオフィスでデスクワークをしているあなた。

熱中症にはなりませんがカラダが冷えていませんか?

自分だけ温度を上げてくれとは言えないので辛いですよね。

エアコン側のデスクはそれこそ地獄です。

本来、夏はカラダにこもった熱を外に出す季節。

汗は悪者にされていますが適度の汗はカラダにいいのです。

冷房の中にいると熱が外に出て行かないで逆に熱をためようとします。

外出すると急に気温が上がるので今度は熱を出そうとします。

カラダのサーモスタット(自動体温調節装置)は大変なのです。

整体思考ではカラダの熱調整は足首に出ると言われています。意外でしょ。

冷房の部屋に長くいると熱を外に出さないように硬くなっているはず。

足首を回したりアキレス腱をやさしくマッサージするのがお勧め。

エアコンのおかげで快適なのはいいのですが、日本人が持つ四季に対する体温調整がめちゃくちゃになっています。

カラダがついていけないのです。

私の知人の女性で冷房温度18℃が当たり前なんて言う人がいます。恐ろしい時代になったものです。

あなたのカラダは体温を一定に保つのにいつも大変なのです。

難しい言葉では恒常性といいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です