整体屋と格安マッサージ屋の比較

それにしても、整体屋と格安マッサージ屋が増えましたね。

無くなる店も多いですけど。

あなたはその違いが分かりますか?

格安マッサージは治療行為ではなく、あくまでもリラクゼーション(癒し)だということです。

行ったことありませんが、施術前に「あくまでも治療ではなく癒し」であることに納得したという承諾書にサインさせられるようです。

要するに「うちで施術受けたあと何があっても知らねえよ」ということです。

お客様が納得してサインしているので施術事故があっても文句言えないということかな。

まあ、たとえ何かあってもおかかえ弁護士がいるでしょうから店側の責任は問えないでしょう。

だからといって格安マッサージはよくないとはいいません。

それはそれなりに需要と供給があればビジネスは成り立ちます。

各地に格安マッサー店があるわけですから、国は許可してるのです。

正確にいえ厚生省ではなく総務省が許可しています。

 

次に整体屋ですが整体屋はリラクゼーション要素もあり治療要素もあるということです。

施術法は各店舗で百花繚乱。

実際に、施術を受けてみないとわかりません。

HPも印象操作されているのでHPリテラシーが必要なようです。

 

余談ですが、ネット上にない店舗でもいいところはあります。

たとえば国家資格を持ったマッサージ師さんはひっそりとご自宅でHP出さないで営業されています。

視覚障害のある方々が多いようですが、無視できないご存在でしょう。

 

てなわけで、格安マッサージ屋はあくまでも「癒し」、つまりはリラクゼーション。

整体屋は「治療的施術」であり店舗によっては「リラクゼーション要素」もあります。

加えて整体屋は初診料が発生するところがあり格安マッサージより割高です。

法的には整体屋も治療行為は禁止されています。

ですが施術を受けて症状が軽くなれば結果オーライということでしょうか。

 

個人的には格安マッサージ屋さんは「治さなくてもいい」し、責任を取らなくてもいいのでうらやましいです。

整体屋は治さないとお客様は去っていきますので。

私も格安マッサージ屋さんで働かせてもらおうかな?

でも私は時間通り(例えば60分2980円)に終われないでしょうから無理かな、

何より、年齢がいっちゃってるから無理かな?

そして、夜遅くまで働く体力ないので無理でしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です