制汗剤や消臭剤が夏になると花盛りで、「汗」が毛嫌いされています。
そもそも汗には体温を下げる作用や体の老廃物を体外に放出する重要な役割があります。
現代は外出しない限り室内はほとんどエアコン。
体は汗をかけない体になってしまっています。
もちろん熱中症という危険性があるのでエアコンを敵視するべきではありません。
しかし適度にに汗はかくべきです。
特に最近の若い女性は冷房18度でも平気なのには驚きます。
下半身は特に冷やすべきではないのでご注意ください。
本来夏はどんどん汗かいて体の老廃物を出し、体をゆるめる時期。
冷やし過ぎにはご注意あれ。
夏の冷え症が増えています。