華麗なホームページもいいけど

気がつけば整体屋さんもカイロ屋さんもホームページがキレイに派手になったものです。

どんどん内容がエスカレートしているようです。

結局、いかに自分のところが人気があって繁盛しているということをアピールすることに尽きるようです。

お客様とのツーショット写真、アンケートの写し、お試し価格の値引きというのが一般的。

筆者も業者さんに頼めばそんなホームページができ上がるのでしょうか?

冷静に考えると不思議なことがいろいろ出てきます。

そもそも人気があって繁盛しているなら、わざわざホームページ作って派手にアピールする必要があるのでしょうか?

人気があって繁盛しているなら値引きする必要があるのでしょうか?

アンケートも不利になることは載せるわけないし、レポート用紙にぎっしり書くお客様がそんなにいるとは思えないし。

ツーショットの写真も大事なお客様だったらプライバシーに配慮してホームページに載せるべきではないのでは?

なかには「隠れ家的な~」というフレーズも見ますが隠れ家ならどうしてわざわざ宣伝するのでしょうか?

筆者がアマノジャクなのかもしれませんがあなたはどう思いますか?

いざ自分でホームページを作ってみると、いろんな矛盾を感じるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です