薬のやめ方を教えてくれないお医者さん

薬は厳密に言うと毒です。

「毒をもって毒を制す」という言葉がそれを表しています。

高齢者の皆さんはほとんど何らかの薬を常用してらっしゃいます。

それも袋いっぱいに。

不思議なことにどっかの施設に入所する場合ほとんど必要ないということでドッと減らされます。

私の祖母がそうでした。

どういうこと?と不思議に思ったものです。

副作用の少ない薬か、毒にも薬にもならない薬をめいっぱい処方されていたのでしょう。

健康保険の無駄遣いというか医療現場の裏もいろいろあるようです。

私の知人は「どっか具合が悪いと言うとドッと薬が増えるのであまりいいたくない。」と言っていました。

不思議なことに日本ではたくさん検査をしてたくさん薬を出してくれる医師が親切な先生として受け入れられるようです。

なかには「今飲んでいる薬があるからこそ生きていられんですよ。」とある意味脅しのようなことを言う医師もいるとか。

血圧の薬も本来は私生活や食事療法をきちんと是正すればなんとかなるはずです。

処方はやむを得ないにしても止め方を教えてあげるのがほんとうに親切なお医者さんではないでしょうか。

もっともお医者さん自身メタボで降圧剤漬けの方々も多いので患者さんに言えないのかもしれませんが。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です