コンテンツへスキップ

唐津市鏡 山口整体のブログです。当ブログでは世の中に蔓延している健康&エステ&ダイエット情報に関する疑問を考察しています。山口整体では慢性腰痛、肩こり、首こり、生活疲労でお悩みのお客様をお待ちしています。整体&マッサージ&足つぼ

唐津市 整体にほえろ 唐津イチ知名度がない整体屋のブログ

  • トップページ
  • プロフィール
  • メニューと料金
  • アクセス
  • お問い合わせ

カテゴリー: 整体

姿勢矯正にひと言よろしいですか

2016年2月13日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

世の中まだまだ姿勢のことで不安をあおるところが多いようですね。 確かに姿勢も健康の条件の一つかもしれませんが、 … 姿勢矯正にひと言よろしいですか の続きを読む

コメントをどうぞ

疑惑の初回初診料(整体編)

2016年2月11日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

クライアント様から「初診料」に関するご質問をいただいたので何度か書きましたがまた書きます。 当院は現在、初診料 … 疑惑の初回初診料(整体編) の続きを読む

コメントをどうぞ

整骨院さんが宣伝合戦する時代に

2016年2月11日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

都会に行くと整骨院さんが街なかで客引きをしています。 とうとうここまで来たかと思わずつぶやいてしまいました。 … 整骨院さんが宣伝合戦する時代に の続きを読む

コメントをどうぞ

整体&各種サロンHP 不可解な表現

2016年2月9日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

あるご年配の施術家が近頃の施術院のホームページを見て嘆いています。 最近の施術院はホームページばかりチカラを注 … 整体&各種サロンHP 不可解な表現 の続きを読む

コメントをどうぞ

初めて行く整体院って不安ですよね、でも・・・

2016年2月8日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

初めて行く整体院って不安ですよね。 でもあなたとお会いするのは私も初めて。 おあいこです。 初めてのお客様は施 … 初めて行く整体院って不安ですよね、でも・・・ の続きを読む

コメントをどうぞ

お客様から勇気づけられる日々

2016年2月7日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

本来は整体セラピストの私がお客様を元気にしなければいけないのですが、 気がついてみると私がお客様から勇気づけら … お客様から勇気づけられる日々 の続きを読む

コメントをどうぞ

チラシを出し続ける施術院やサロンって

2016年2月6日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

近年のマーケティングでは「とにかく宣伝をバンバンやるべき。恥をかいてでも顔をさらけ出す方が勝ち」という風潮のよ … チラシを出し続ける施術院やサロンって の続きを読む

コメントをどうぞ

セラピストの体調不良

2016年2月4日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

あなたのお知り合いのセラピスト(施術者)さんはキツイ、キツイと言っていませんか? オシャレな響きの「セラピスト … セラピストの体調不良 の続きを読む

コメントをどうぞ

森林浴は女性に効果的

2016年2月3日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

森林浴って心とカラダに良さそうですね。 でもなぜかはわかりませんが、森林浴は女性には効果的なのですが男性には効 … 森林浴は女性に効果的 の続きを読む

コメントをどうぞ

女性を癒すのは感情平和

2016年2月1日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

非科学的と罵倒されそうですがほとんどカラダの不調は感情を平和にすると改善していきます。 皮肉にも健康番組を観て … 女性を癒すのは感情平和 の続きを読む

コメントをどうぞ

カルシウム不足はありえない

2016年1月31日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

カルシウムが足りないと骨に悪いというのは常識ですが、体内でカルシウムが足りないことなんてないのです。 まあ、足 … カルシウム不足はありえない の続きを読む

コメントをどうぞ

リラックスするにはまず呼吸

2016年1月31日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

あなたもお気づきと思いますが緊張している人、イライラしている人は呼吸が浅くてテンポが速いのです。 リラクックす … リラックスするにはまず呼吸 の続きを読む

コメントをどうぞ

情報が多すぎるもどかしさ(整体編)

2016年1月30日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

クライアント様の中には「ネットで検索すると整体院もいろいろあってどこへ行っていいのかわかりません」という方々も … 情報が多すぎるもどかしさ(整体編) の続きを読む

コメントをどうぞ

肩こり、腰痛に屈しない

2016年1月29日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

昔は肩こり、腰痛といえば「安静」「安静」が一般的でした。 現在といえば。そうです。「動け」「動け」です。 骨折 … 肩こり、腰痛に屈しない の続きを読む

コメントをどうぞ

整体やカイロやエステティシャンって資格?

2016年1月28日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

私も最初「整体」や「エステティシャン」は資格が必要かと思っていましたし、ネット上に溢れる各種施術学校。 現在は … 整体やカイロやエステティシャンって資格? の続きを読む

コメントをどうぞ

整体屋、カイロ屋 二重価格の誘惑

2016年1月27日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

通販とかネットショップでよく見かける二重価格、あなたはご存知ですか? つまり「通常1万2千円のところを特別価格 … 整体屋、カイロ屋 二重価格の誘惑 の続きを読む

コメントをどうぞ

ブロック注射は治療か?

2016年1月25日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

クライアント様の方々で病院のブロック注射嫌いの人が多いのはなぜなのでしょうか? ブロック注射とは「痛み」をなく … ブロック注射は治療か? の続きを読む

コメントをどうぞ

マッサージ VS 無痛整体

2016年1月24日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

近頃、ネット上で見かける「無痛整体」。 揉んだり、押したりするマッサージを否定しています。 でもマッサージはマ … マッサージ VS 無痛整体 の続きを読む

コメントをどうぞ

訳のわからないセラピスト資格

2016年1月23日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

なんとかセラピストとかエステティシャンとかスポーツトレーナーとかヨガインストラクターとか野菜ソムリエとかやたら … 訳のわからないセラピスト資格 の続きを読む

コメントをどうぞ

食生活を無理して正すと早死にする?

2016年1月22日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

とある統計で食生活を正す食事療法を続けている人と、特に食生活を気にしない人との比較のグラフを見ました。 意外で … 食生活を無理して正すと早死にする? の続きを読む

コメントをどうぞ

フィットネスは百害あって一利なし

2016年1月21日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

健康維持や健康促進のためにあなたは運動していますか? だったら今すぐやめましょう。 運動、つまりフィットネスし … フィットネスは百害あって一利なし の続きを読む

コメントをどうぞ

肩こり、腰痛は気持ちの持ちよう

2016年1月20日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

肩こり、腰痛は気持ちの持ちよう。なんて言うと「ふざけるな」と怒られそうですが当たらずとも遠からずなのです。 慢 … 肩こり、腰痛は気持ちの持ちよう の続きを読む

コメントをどうぞ

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 整体とかカイロ、エステ多いけど、セミナー業者に騙されてない?? 2023年12月18日
  • 施術系セミナーって宗教団体みたい 2023年8月30日
  • すいません返信方法わかりません。 2023年6月23日
  • コロナってただの風邪というオチ 何それ クサ 2023年5月9日
  • 整体セミナーに騙されて 2023年3月15日

カテゴリー

  • O脚 (3)
  • エクササイズ(体操) (20)
  • エステティック (57)
  • サプリメント (9)
  • スポーツ (8)
  • ダイエット (40)
  • トレーニング (9)
  • ほてり (1)
  • マッサージ (8)
  • むくみ (8)
  • ヨガ (2)
  • リンパ (1)
  • 低血圧 (2)
  • 便秘 (12)
  • 健康 (54)
  • 健康伝説 (8)
  • 冷え症 (7)
  • 喫煙 (6)
  • 坐骨神経痛 (1)
  • 女性ホルモン (3)
  • 姿勢矯正 (8)
  • 寝違え (2)
  • 整体 (732)
  • 更年期障害 (3)
  • 未分類 (9)
  • 東洋医学 (19)
  • 猫背 (7)
  • 疲労回復 (6)
  • 眼精疲労 (1)
  • 肩こり (45)
  • 背中の痛み (1)
  • 腰痛 (18)
  • 自律神経 (3)
  • 西洋医学 (52)
  • 足つぼリフレクソロジー (22)
  • 頭痛 (6)
  • 風水 (1)
  • 食の安全 (59)
  • 首こり (4)
  • 骨盤矯正 (9)
  • 高血圧 (7)

アーカイブ

  • 2023年12月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (12)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (9)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (7)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (22)
  • 2016年3月 (32)
  • 2016年2月 (31)
  • 2016年1月 (32)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (29)
  • 2015年10月 (30)
  • 2015年9月 (28)
  • 2015年8月 (30)
  • 2015年7月 (30)
  • 2015年6月 (29)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (30)
  • 2015年3月 (32)
  • 2015年2月 (25)
  • 2015年1月 (29)
  • 2014年12月 (29)
  • 2014年11月 (28)
  • 2014年10月 (21)
  • 2014年9月 (27)
  • 2014年8月 (35)
  • 2014年7月 (36)
  • 2014年6月 (20)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (11)
  • 2014年3月 (11)
  • 2014年2月 (13)
  • 2014年1月 (11)
  • 2013年12月 (8)
  • 2013年11月 (8)
  • 2013年10月 (15)
  • 2013年9月 (16)
  • 2013年8月 (10)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (19)
  • 2013年5月 (13)
  • 2013年4月 (8)
  • 2013年3月 (14)
  • 2013年2月 (12)
  • 2013年1月 (15)
  • 2012年12月 (9)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (17)
  • 2012年9月 (13)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (12)
  • 2012年6月 (18)
  • 2012年5月 (11)
  • 2012年4月 (8)
  • 2012年3月 (2)
Proudly powered by WordPress | Theme: Karuna by Automattic.
今すぐ電話予約を