コンテンツへスキップ

唐津市鏡 山口整体のブログです。当ブログでは世の中に蔓延している健康&エステ&ダイエット情報に関する疑問を考察しています。山口整体では慢性腰痛、肩こり、首こり、生活疲労でお悩みのお客様をお待ちしています。整体&マッサージ&足つぼ

唐津市 整体にほえろ 唐津イチ知名度がない整体屋のブログ

  • トップページ
  • プロフィール
  • メニューと料金
  • アクセス
  • お問い合わせ

投稿者: karatuseitai2

野菜は健康にいいという悪しき洗脳

2016年5月2日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

「野菜を食べてカラダの中からキレイに」なんてフレーズをよく聞きます。 しかし、野菜がカラダの中を掃除するのでし … 野菜は健康にいいという悪しき洗脳 の続きを読む

コメントをどうぞ

気圧と体調の関係は思いのほか深い

2016年4月24日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

軽いムチウチをして治った人でも天候が悪くなると頭痛がひどくなりカラダのアチコチ不調が発生します。 私はそういっ … 気圧と体調の関係は思いのほか深い の続きを読む

コメントをどうぞ

血圧は高い方が元気でいられる

2016年4月24日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

私は若い頃から血圧が高く今でも160くらい平気にあります。 でも気にしていません。 病院に行けば降圧剤を即、処 … 血圧は高い方が元気でいられる の続きを読む

コメントをどうぞ

健康オタクからの卒業

2016年4月20日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

私も昔は健康オタクでした。 健康雑誌をチェックしてはサプリメントを買いあさり、エクササイズやトレーニング。 今 … 健康オタクからの卒業 の続きを読む

コメントをどうぞ

カラダの中からキレイにってどういうこと?

2016年4月14日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: エステティック

エステ関係や健康食品で見かける「カラダの中からキレイに」というキャッチコピー。 冷静に考えてみましょう。どうい … カラダの中からキレイにってどういうこと? の続きを読む

コメントをどうぞ

アンチエイジングは所詮無理

2016年4月13日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

アンチエイジングという言葉が浸透してから何年経つのでしょうか? 所詮、人間は生老病死、生まれて老いて病気して死 … アンチエイジングは所詮無理 の続きを読む

コメントをどうぞ

健康も病気も気にしないことです

2016年4月13日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

物事はすべからくこだわらないことです。 気にしないことです。 健康を気にする人、病気を気にする人、両方ともこだ … 健康も病気も気にしないことです の続きを読む

コメントをどうぞ

ブログ更新ここらで一息

2016年4月11日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

気がついてみると投稿数が1000記事になっていました。 くだらい内容で写真もないので私のブログの認知度は極めて … ブログ更新ここらで一息 の続きを読む

コメントをどうぞ

整体は治療ではなく養生

2016年4月10日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

肩コリを治す、腰痛を治すというのが「整体」のイメージだと思いますが、 整体は治療ではありません。(カイロも) … 整体は治療ではなく養生 の続きを読む

コメントをどうぞ

女性の老化が加速中

2016年4月10日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

気が付けば環境が破壊され、人工的な食品、ストレス社会など女性の老化が加速しているように思います。 しかも痩せて … 女性の老化が加速中 の続きを読む

コメントをどうぞ

ヒップアップのエクササイズ

2016年4月9日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

お若いクライアント様からヒップアップのエクササイズのやり方を知りたいというご要望がチラホラあります。 皆さんそ … ヒップアップのエクササイズ の続きを読む

コメントをどうぞ

骨盤矯正、小顔矯正は無意味

2016年4月8日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

一時期ブームだった骨場矯正、小顔矯正。 ひところの勢いはなくなったようです。 骨盤や顔が手技だけで変わるわけな … 骨盤矯正、小顔矯正は無意味 の続きを読む

コメントをどうぞ

「気」「ツボ」「経絡」いかがわしいけど真実かも

2016年4月8日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

私たちは医学的科学的に証明された物を信じがちです。 ならば「科学的」っていったいどういうことなのでしょうか? … 「気」「ツボ」「経絡」いかがわしいけど真実かも の続きを読む

コメントをどうぞ

はやりの健康法を疑うのが正しい健康法

2016年4月8日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

国単位で考えれば「健康」に関する省庁は厚生労働省。 しかし、メタボ検診という無駄な検査を勧めたり、一日30品目 … はやりの健康法を疑うのが正しい健康法 の続きを読む

コメントをどうぞ

マッサージを受けるなら国家資格保持者が無難かも

2016年4月8日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

マッサージは治療のマッサージと癒しのマッサージが存在します。 言いかえれば国家資格のマッサージ師さんと数日研修 … マッサージを受けるなら国家資格保持者が無難かも の続きを読む

コメントをどうぞ

健康を意識するとストレス

2016年4月7日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

人間はすべからく、こだわらないことがカラダの健康、こころの健康にはいいのです。 潔癖症の人はやたらとばい菌に対 … 健康を意識するとストレス の続きを読む

コメントをどうぞ

健康は選択

2016年4月6日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

お医者様は西洋医学至上主義。 医学的科学的に証明されれば我々は納得してしまいます。 しかし「結局、病院で殺され … 健康は選択 の続きを読む

コメントをどうぞ

肩こり、腰痛、揉みほぐせばいいのか?

2016年4月5日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

肩こり、腰痛は揉みほぐせばいいってもんじゃありません。 加減の知らないお子さんに肩揉んでもらって余計悪化する人 … 肩こり、腰痛、揉みほぐせばいいのか? の続きを読む

コメントをどうぞ

運動後の肩コリ、腰痛の原因は運動不足

2016年4月4日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

あなたは週一のスポーツとか草むしりやったり部屋の片づけをして肩こり、腰痛になったことはあるでしょう。 その原因 … 運動後の肩コリ、腰痛の原因は運動不足 の続きを読む

コメントをどうぞ

健康雑誌、美容雑誌は信じないこと

2016年4月4日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

世の中に蔓延している間違いだらけの健康法、美容法、それらを信じてやり続けた読者に対いてどうして謝罪がないのでし … 健康雑誌、美容雑誌は信じないこと の続きを読む

コメントをどうぞ

早寝早起きが健康にいいとは言えない

2016年4月3日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

人間はもともと昼行性の動物。 牛やニワトリと同じ朝日が昇る頃起きて、日が沈んで眠るというリズムが自然。 ゴキブ … 早寝早起きが健康にいいとは言えない の続きを読む

コメントをどうぞ

通信教育で人様をマッサージ?ありえへん

2016年4月2日 投稿者: karatuseitai2、カテゴリー: 整体

聞くところによると某旅館で働いている人が宿泊客をマッサージできるようにと通信教育でマッサージ関連の資格を取得し … 通信教育で人様をマッサージ?ありえへん の続きを読む

コメントをどうぞ

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 整体とかカイロ、エステ多いけど、セミナー業者に騙されてない?? 2023年12月18日
  • 施術系セミナーって宗教団体みたい 2023年8月30日
  • すいません返信方法わかりません。 2023年6月23日
  • コロナってただの風邪というオチ 何それ クサ 2023年5月9日
  • 整体セミナーに騙されて 2023年3月15日

カテゴリー

  • O脚 (3)
  • エクササイズ(体操) (20)
  • エステティック (57)
  • サプリメント (9)
  • スポーツ (8)
  • ダイエット (40)
  • トレーニング (9)
  • ほてり (1)
  • マッサージ (8)
  • むくみ (8)
  • ヨガ (2)
  • リンパ (1)
  • 低血圧 (2)
  • 便秘 (12)
  • 健康 (54)
  • 健康伝説 (8)
  • 冷え症 (7)
  • 喫煙 (6)
  • 坐骨神経痛 (1)
  • 女性ホルモン (3)
  • 姿勢矯正 (8)
  • 寝違え (2)
  • 整体 (732)
  • 更年期障害 (3)
  • 未分類 (9)
  • 東洋医学 (19)
  • 猫背 (7)
  • 疲労回復 (6)
  • 眼精疲労 (1)
  • 肩こり (45)
  • 背中の痛み (1)
  • 腰痛 (18)
  • 自律神経 (3)
  • 西洋医学 (52)
  • 足つぼリフレクソロジー (22)
  • 頭痛 (6)
  • 風水 (1)
  • 食の安全 (59)
  • 首こり (4)
  • 骨盤矯正 (9)
  • 高血圧 (7)

アーカイブ

  • 2023年12月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (12)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (9)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (7)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (22)
  • 2016年3月 (32)
  • 2016年2月 (31)
  • 2016年1月 (32)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (29)
  • 2015年10月 (30)
  • 2015年9月 (28)
  • 2015年8月 (30)
  • 2015年7月 (30)
  • 2015年6月 (29)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (30)
  • 2015年3月 (32)
  • 2015年2月 (25)
  • 2015年1月 (29)
  • 2014年12月 (29)
  • 2014年11月 (28)
  • 2014年10月 (21)
  • 2014年9月 (27)
  • 2014年8月 (35)
  • 2014年7月 (36)
  • 2014年6月 (20)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (11)
  • 2014年3月 (11)
  • 2014年2月 (13)
  • 2014年1月 (11)
  • 2013年12月 (8)
  • 2013年11月 (8)
  • 2013年10月 (15)
  • 2013年9月 (16)
  • 2013年8月 (10)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (19)
  • 2013年5月 (13)
  • 2013年4月 (8)
  • 2013年3月 (14)
  • 2013年2月 (12)
  • 2013年1月 (15)
  • 2012年12月 (9)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (17)
  • 2012年9月 (13)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (12)
  • 2012年6月 (18)
  • 2012年5月 (11)
  • 2012年4月 (8)
  • 2012年3月 (2)
Proudly powered by WordPress | Theme: Karuna by Automattic.
今すぐ電話予約を