世の中にはびこる栄養学。 栄養士さんには悪いですが栄養学って成長期には必要でしょうけど、ある程度カラダが出来上 … 大人になったら栄養学なんていらない・・・のでは? の続きを読む
投稿者: karatuseitai2
野菜がヘルシーなんて馬鹿な発想はやめるべし
私は肉類がニガテで焼肉、焼き鳥、から揚げなんて私には拷問なのです。 肉類を食べない生活を約60年近く続けてます … 野菜がヘルシーなんて馬鹿な発想はやめるべし の続きを読む
健康番組は不健康
テレビの視聴率を稼ぐのはダイエット番組とか健康番組、そしてグルメ番組。 ダイエット番組とグルメ番組が共存してい … 健康番組は不健康 の続きを読む
整体屋側から予約を強要するべきではない
お客様の話を聞いているとシレーっと次の予約を取り付ける施術院も多いようです。 何度も言いますが整体屋、カイロ屋 … 整体屋側から予約を強要するべきではない の続きを読む
水素水 疑惑~やっぱりウソでしたね
巷で騒いでいた「水素水」。 なんか怪しいと思っていましたが国民生活センターははっきりとインチキだと発表しました … 水素水 疑惑~やっぱりウソでしたね の続きを読む
骨盤矯正、あなたはまだ信じていますか
今迄、このブログでも何度か書きましたがお客様でわざわざ市外にまで行って「骨盤矯正」なるものを受けてきている人が … 骨盤矯正、あなたはまだ信じていますか の続きを読む
健康診断しない方が健康で長生きなようですよ
どっかの市町村が財政難で病院がなくなったそうですが、 おもしろいことに町の人は病院がないとわかると自助努力され … 健康診断しない方が健康で長生きなようですよ の続きを読む
次回予約をさりげなく取られないように(整体編、カイロ編)
整体屋、カイロ屋、各種サロンがあなたの財布をねらっています。 あなたは何となく次の予約を入れていませんか? ち … 次回予約をさりげなく取られないように(整体編、カイロ編) の続きを読む
押しつけらえる健康法なんて無視するべし
ちょっと前、ココナッツオイルがダイエットにいいとかいってメディアや健康雑誌で盛り上がりました。 しかし脳に悪い … 押しつけらえる健康法なんて無視するべし の続きを読む
健康、美容関連の民間資格は取っても無駄?
〇◯インストラクターとか◯◯コンサルタントとか世の中には訳の分からない資格モドキがありますね。 たとえばエステ … 健康、美容関連の民間資格は取っても無駄? の続きを読む
あなたの自己治癒力にまかせてみる
あなたもご存知のように何も意識しなくても私にもあなたにも自己治癒力があります。 要するにカラダのなかのバランス … あなたの自己治癒力にまかせてみる の続きを読む
エステや整体とかの各種セミナーはネズミ講!?
私が通ったのは小規模は整体師養成所でした。 その頃から規模の大きい整体とかカイロの学校はありました。 現在はど … エステや整体とかの各種セミナーはネズミ講!? の続きを読む
姿勢不安をあおるヤカラに気をつけろ
世の中、猫背が諸悪の根源みたいに「猫背たたき」が蔓延していますね。 「姿勢矯正」やら「猫背矯正」やら矯正ビジネ … 姿勢不安をあおるヤカラに気をつけろ の続きを読む
パンが毒ってほんまでっか?
ちょっと前に「炭水化物が人類を滅ぼす」なんてタイトルの本が話題になりましたっけ。 極端な理論はショッキングです … パンが毒ってほんまでっか? の続きを読む
2017 今年も私なりにありのままに 唐津の目立たない整体インより
いつの間にか2017年になっていました。 昨日はいつも通り10時頃寝ました。 テレビ番組はくだらないモノばかり … 2017 今年も私なりにありのままに 唐津の目立たない整体インより の続きを読む
全ての健康法はインチキ
巷にはびこる健康法、健康産業。 すべてが「健康」という言葉をエサにあなたの財布を狙っているのです。 そもそも「 … 全ての健康法はインチキ の続きを読む
「ここって安すぎますよ」というご忠告に対して
当院は料金的には安いようで逆に「怪しい」と思われている節もあるようです。 私としては整体はボランティアでいいと … 「ここって安すぎますよ」というご忠告に対して の続きを読む
政治もいろいろ整体もいろいろマッサージもいろいろ
世の中、政治とか宗教とかいろいろとややこしいですね。 何が正しいのかわかりません。 整体とかマッサージもいろい … 政治もいろいろ整体もいろいろマッサージもいろいろ の続きを読む
塩分は健康の素、気にしないこと
私は学生の頃から高血圧、若い頃から平気で160はありました。今もあります。 でも塩分摂取量なんて全く気にしてい … 塩分は健康の素、気にしないこと の続きを読む
病気は無視するほうが治りが早い
何らかの病気になって治そうとジタバタして薬、手術で一瞬は改善したかのように見えます。 しかし自己免疫力は弱くな … 病気は無視するほうが治りが早い の続きを読む
肩こり、腰痛の原因は食べ過ぎ?
私はあと数年で還暦ですけど肩こり、腰痛の経験がありません。 姿勢は極めて悪く猫背で右肩が下がっています。 なの … 肩こり、腰痛の原因は食べ過ぎ? の続きを読む
風邪は最高のデトックス療法
寒くなって風邪の季節になると風邪について訴えたいことがあります。 過去、何度が書いてきましたがまた書きますね。 … 風邪は最高のデトックス療法 の続きを読む